今年もお世話になりました。本日で仕事納めです。
本日午前中で仕事納めとなります。
年始は6日から通常営業になります。
お客様、仕入れ先等の皆様、今年もお世話になりました。
無事、新年を迎えられそうです。
来年は木材業界がどういう変化があるか分かりませんが、
時代の変化に対応できるようにスタッフ共々頑張っていこうと
思います。
来年も宜しくお願い致します。
本日午前中で仕事納めとなります。
年始は6日から通常営業になります。
お客様、仕入れ先等の皆様、今年もお世話になりました。
無事、新年を迎えられそうです。
来年は木材業界がどういう変化があるか分かりませんが、
時代の変化に対応できるようにスタッフ共々頑張っていこうと
思います。
来年も宜しくお願い致します。
建物を解体して更地になった際に
敷地内を立ち入り禁止にするために
杭を打ち、番線やロープで囲う木柵工事があります。
今回は解体屋さんからのご注文で松クイの長さ2m
太さ末口120Φを取り寄せました。
弊社在庫は杉、長さ2mの末口90~100Φと120Φの
2種類を常時在庫しています。
木柵や土留め、地盤改良時の杭などにどうぞ!
鋼材を運ぶ運送会社様からのご注文で
杉の40×90×640で加工、カットしました。
小口をわかりやすくするために赤い塗装のご依頼が
ありましたので、弊社で塗装しました。
現場で缶スプレーなどで塗装される方が多いのですが、
できない場合などの時は弊社に御相談ください。
今年は官公庁も暦で9連休だそうですが、
弊社も9連休させていただきます。
営業は12月27日(金)午前中になります。
12月28日(土)から1月5日(日)までお休みします。
画像は6㎜のケイカル板と3×10の無地無塗装もサイディングですが、
大工さんから補修工事でのご注文が多い為、在庫しております。
今朝はサイディング張り替えの現場に行ってきます。
よくお問い合わせがあるのが
「100角や50角ないですか?」といただきます。
木材は昔からの尺貫法が生きていて
その寸法に近いのは105角(3寸5分角)
45角(1寸5分角)になります。
その他、近似サイズは90角(3寸角)60角(2寸角)になります。
鋼材の規格とはちがうのでご注意ください。
どうしても100角が欲しい場合は削って仕上げることもできます。
加工代などかかりますので木材の規格品を使われることをおススメします。
瓦を引っかける桟木の15×21が入荷しました。
こういった小さな製材品は年々作ってくれる所が減っていて
以前より入手が難しくなってきています。
労働力不足と手間がかかる割には単価も安いのが原因のようです。
工務店さんが少し瓦を補修する際などにご注文いただきます。
和瓦の葺き替えが減ってはきてますが葺き替えの時はルーフィングと
一緒にいかがでしょうか?
鉄工所様からのご注文です。
トレーラーで運ばれてきた大きな鉄板を積み重ねる際に
ワイヤーが入れられるように桟木を挟んでいきます。
お客様のご希望は薄くて細い桟木です。
野地板の2m12×90を半分に製材して納材しています。
各種工場の皆様、建築以外の木材のご注文も承っています。
お気軽にご相談ください。
杉の無垢フローリング 長さ4m 15×150 無塗装品
Bグレードが追加入荷します。
DIYの方や店舗用などに人気があります。
小口のチョイ割れや埋め節の欠けなどがあるのでお買い得になっています。
針葉樹のフローリングのメリットは柔らかく無塗装だと
素足で歩くと暖かさが伝わります。
是非、無垢の床板をお楽しみください。
造船関連のお客様からのご注文です。
鋼材の下に敷く1mリンギ(地方によってはバンギや枕木といいます)
を400本製作しました。
安価な素材ということで杉を選んでいます。
その他、桧や米松なども可能です。
リンギとしてちょうどいいサイズや価格は90角が
ベターだと思います。
大量ご注文に対応できるように在庫もあります。
リンギが必要な時は是非、ご相談ください。
足場屋さんの必需品、落下防止用の杉の幅木です。
サイズは長さ4m 厚み15㎜ 幅150㎜です。
数百枚単位で売れますので、常時1000枚前後在庫していますが、
今回、また追加入荷予定です。
もちろん、杉板ですから他の用途にも使えます。
畳下地や養蜂家の方には蜂箱としてどうでしょうか?
ご注文お待ちしています!