桧の90角が売れています。

昨日は桧の長さ4mの90角が2山入荷しました。
来週は4山追加入荷予定です。
九州の美しい桧の産地、熊本・人吉の球磨桧です。
乾燥材ではなくグリン材ですが、汎用性の高いサイズなので
建築以外にも使えると思います。
オーバーサイズで製材(93~95mⅿ)ですので、
削るとキレイに仕上がります。
赤身の強い、油分の多い桧です。
色々な場所にお使いください。
昨日は桧の長さ4mの90角が2山入荷しました。
来週は4山追加入荷予定です。
九州の美しい桧の産地、熊本・人吉の球磨桧です。
乾燥材ではなくグリン材ですが、汎用性の高いサイズなので
建築以外にも使えると思います。
オーバーサイズで製材(93~95mⅿ)ですので、
削るとキレイに仕上がります。
赤身の強い、油分の多い桧です。
色々な場所にお使いください。
某大手メーカー様からのご注文です。
80角のリンギで長さ600㎜のご注文を
承りました。
木材は昔の尺貫法が生きていて、
1分、1寸、1尺と3の倍数でサイズが決まっていきます。
80角に近いのは3寸(90角)ですから
それを製材して、自動カンナで仕上げました。
規格のサイズをお使いになった方がお得ですが、
どうしても異寸法でないといけない場合は
ご相談ください。
天気予報では、最大級の寒波到来と
言っていましたが、弊社周辺は1CM程度の積雪です。
国道10号線はかなり車の通りが少なく、
白く、静かな朝です。
通勤時などは渋滞するのではないのでしょうか?
夏タイヤでの運転は危険です。
一部凍結しています。昨日は追突事故があちらこちらで
見られました。
道路状況により
今日の配達は午後からになるかもしれません。
ご了承ください。
根太の加工、リンギのカット、垂木のカンナ加工等
連日、加工のご依頼が入っています。
早朝から夜まで残業して加工しておりますが、
一つ終わればまた一つ増えるといった状態です。
来週末まで予定が入っています。
少々のお時間を頂くかもしれません。
ご了承ください。
先週末に大型車1台分の製品が入荷しました。
主に杉材の小割材です。
垂木や間柱類がたっぷりあります。
売れ筋の3m・4mの30×45は数山ありますので、
1山単位のご購入でもどうぞ。
DIYの方や店舗の方で安価で無垢フローリングを
張ってみたい方向けの杉・無垢フローリングが入荷しました。
Bグレードですので、小口の割れやカンナのかかりが良くない部分も
あります。
気になる方はAグレードも在庫しております。
サイズは長さ4m 厚み15㎜ 働き巾135㎜ 1坪/6枚入りです。
今回は9坪の入荷です。
お早めにどうぞ!
小倉の繁華街に中にある、築40年くらいの
マンションに配達しました。
キッチンや床や壁のリフォームのようです。
古いマンションによくあることですが、
天井高が低く、配達時に垂木や合板類が梁に
接触させないように気を遣いながらの配達になります。
トラックもエントランスに長時間駐車もできませんので、
大工さんと一緒に素早く荷下ろしになります。
近年、築古のマンションのリフォームが増えています。
配達の際は事前にお知らせください。
リンギのカットやベニヤカット、枠材や見切りの加工、
加工場は朝から晩までフル稼働状態です。
当日納材など数量や手間によってはできない商品も
ございます。
枠材や見切りなど超仕上げまでとなれば
工数も増えますので、納期に余裕を持っていただければ幸いです。
カーポートを作っている外構屋さんからのご注文です。
入り口の梁のようです。
長さ7500㎜ 厚み45㎜ 巾240㎜で製材所に特注しました。
こういった長尺物もできます。
※現場に4トントラックが入る場所に限ります。
継ぎ手を作りたくない、上手くできない方には
長い桁などの特注も承っております。
できないサイズもありますので、まずは御相談ください。
下地材の定番商品、
人工乾燥材の45角が入荷しました。
宮崎産・反りや暴れる原因となる芯は外しています。
3m、4mともに45角と30×45は多めに在庫しています。
45角4mは乾燥材じゃなくても良いとのご要望もあり、
グリン材の特1等、1等もございます。
ご用途に応じて使分けてください。