•  福岡県京都郡苅田町若久町3丁目9-6
  •  
  • 営業時間 AM5:30~PM5:00 加工は AM8:00 より 定休日 日・祝日
  •  093-436-1123
HOME - 社長ブログ

 2023年3月23日

1m×2mのコンパネ。

コンパネは900×1800やベニヤ板は基本3尺×6尺(通称サブロク)ですが、

4尺×8尺や1m×2mなどもあります。

今回はお客様から500×1000の合板が数十枚欲しいとのことで

1m×2mをカットしました。

サブロクは各サイズ数百枚単位で在庫がありますが、メーター物や4尺×8尺は

需要が少ない為、数枚や数十枚づつしかありません。

流通量も少ない為、割高にもなります。

どうしてもそのサイズじゃないといけない場合以外はサブロクをおススメします。




 2023年3月22日

リフォーム框ってどんなの?

というご質問がありましたので、

画像をアップします。

既存の上がり框を外さずその上から被せる工法です。

フローリングと同色、もしくは同系色の

L型に加工されています。

合板を画像のように加工して表面に突板を貼りつけています。

長さは2m弱が基本ですが、3m物も取り寄せできます。

数種類の色のリフォーム框を在庫しています。

玄関リフォームの際はどうぞ。




 2023年3月20日

輪留め(キャンバー)製作。

ゼネコン様からのご注文で120角のキャンバーの

製作のご依頼がありました。

以外と120角の断面の斜めカットが難しく、

治具を作ってゆっくりとカットしなければなりません。

小さなもの(45角)から大きな物(300角)くらいまで

製作可能です。

まずは御相談ください。




 2023年3月18日

カンナ屑あげます。

毎日、カンナ加工が多く、

当然カンナ屑が貯まってきます。

煙のでない焼却炉も導入しましたが、それでも追い付かない日も

あるほどです。

自動カンナでできるカンナ屑を無料でお分けしています。

家畜に藁代わりや何かを燃やす際の助燃材等にどうぞ。

乾燥材もあれば生々しいものもあります。

フレコンバッグ等の袋持参でお越しください。

※ノコ屑(おがくず)はお得意様優先ですのでお分けできません。




 2023年3月17日

リビングを広げたい。

リフォーム屋さんの現場に配達しました。

築浅の新築戸建てですが、リビングをもう少し広げたいようで

約3坪の増築をされています。

現場で大工さんが墨付けと刻みをされて、

違和感のない雰囲気になっていました。

3坪ですが、長い時間を過ごすリビングの増築、

有効的なリフォームじゃないでしょうか?