カンナ屑差し上げます!
毎日、毎日削る作業があります。
当然できるのはカンナ屑、最近は超仕上げも導入しましたので、
綺麗な物もあります。
畑の草を燃やすとかペットの藁代わりや
何か燃やす際の増燃材としていかがですか?
無料で差し上げています。
その際は袋やビニールなどをお持ちください。
毎日、毎日削る作業があります。
当然できるのはカンナ屑、最近は超仕上げも導入しましたので、
綺麗な物もあります。
畑の草を燃やすとかペットの藁代わりや
何か燃やす際の増燃材としていかがですか?
無料で差し上げています。
その際は袋やビニールなどをお持ちください。
先週末、パネルソーでメルクシパインの
フリー板をお客様がセルフカットされていました。
カットが多かったのかノコが回転しなくなりました。
しばらくして回路のブレーカーなどを触ると復活しました。
厚みが30㎜だったのが負荷がかかった原因かもしれません。
刃のキレも落ちていたかもしれないので、
交換しました。薄いベニヤ板などは刃のキレが分かりにくい
場合があり、交換時期が遅れていることがあります。
セルフで加工される方は異音や刃のキレが悪いときはお伝えください。
刃物の交換などの対応致します。
今月は梅雨のような日々でした。
雨・雨・雨で仕事もしづらく、
お客様も予定が遅れている方も多いようです。
事務所前のグリン材もずっとシートをかけた状態ですが、
今日から好天が続くようなので畳みました。
グリン材の杉小割材も豊富に在庫しています。
乾燥材からグリン材まで予算や
場所に応じてお使い分けください。
野地板の在庫が減ってきましたので、
2種類の巾を仕入れました。
2m12×90と12×120です。
両方とも側取り材、芯は入ってません。
90mm巾はコバ立てして梱包しているのでいいのですが、
120㎜巾は開梱して桟を入れてコバ立てして干していきます。
しかし、この梅雨みたいな天気でグリン材が全然乾燥しません。
来月は秋らしくなってほしいものです。
隣の街の区長さんがご来店されました。
公民館の国旗を揚げる丸太が腐食したので、
交換したいとのことでした。
足場丸太の7mが在庫でありましたので、
実際に立てて長さをみてもらいました。
多分、現状も同じくらいとのことでお買い上げいただきました。
本日、公民館に配達します。
あとは区長さんが金具の取り付けすれば
立派な旗竿になるでしょう。
足場丸太の6m、7m在庫あります。
乾燥して軽くなっていますよ!
杉の2m12×90の野地板が入荷しました。
ウッドショックで相変わらず相場は高値です。
以前より高価になりました。ご了承ください。
すべて側取り材、芯は入ってません。
梱包は乾燥の早いコバ立てにしてくれています。
今年の異常気象でなかなか乾燥しませんが、
以前入荷した製品が程よく乾燥しています。
大雨による屋根の修理などにどうぞ!
店舗家さんからのご注文です。
米栂の柾板で窓枠や鴨居などを製作されるようです。
30㎜の厚みは在庫があります。
長さは2m~4m強までです。
今回は鴨居もありましたので、45㎜厚の盤木を特注しました。
昔は安価でしたが、近年そこそこの価格になっています。
ご希望のサイズをお伝えいただければ超仕上げ加工までできます。
無垢材で枠材や見切り材など必要な時はどうぞご相談ください。
アパートの改修現場からのご注文です。
壁にベニヤ板などを張った際の端を止める
見切り材のご注文を頂きました。
桧の無節の2m15×21を削って10×15に仕上げました。
最終仕上げは超仕上げです。
艶々になりました。
塗装しなくてもいいくらい美しい見切りです。
杉・桧・米栂などの小割材の在庫があります。
ご希望のサイズをお伝え頂ければ製作いたします。
JRの架線工事をされている電気工事屋さんからの
ご注文で杉の8mの足場丸太を特注しました。
山から切り出すので、納期は約1か月かかりました。
引き取りに来られた時に丸太の枝打ちがイマイチで
出節を社長自ら電気カンナで削られました。
8mじゃないと電線に届かないそうです。
建築以外の業種の方の木材の使い方が聞けて参考になります。
筑豊地区に配達しました。
中古住宅を不動産屋さんが買い取って、フルリフォームして
販売するようです。
二間続きの和室も大壁にしてクロス張りになるようです。
昔は棟梁の腕の見せ所、お施主様のステータスだった床の間も壊すことが
多くなりました。
材木屋としては床の間は気合の入る箇所なのですが、
悲しい現実です。
お寺の住職が「最近は仏壇は小さくなり、テレビは大きくなった」という言葉を
思い出しました。
生活様式がこの数十年で変わってきたのを実感した現場でした。